- 月見岡神社の例祭と石仏
column - 月見岡神社について 月見岡神社は、「熊野古道 大日越え」の中腹にある熊野本宮大社の境外摂社です。 石祀に天 ... 続きを読む
2022年6月29日 | 「夏越大祓」斎行のお知らせ |
---|---|
明日6月30日、午後2時から「夏越大祓」を斎行致します。 半年に一度、知らず知らずのうちに犯した罪や穢れを取り除き、清浄な本来の姿を取り戻すための祭祀です。 茅の輪も新しいものに置き換えて、皆様のご参拝をお待ちしています […] »続きを読む |
2022年6月29日 | 7月8月特別御朱印のご案内 |
---|---|
7月8月の特別御朱印の御案内です。 今回のテーマは大斎原の鳥居と石祠です。 平成16年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコの世界文化遺産に登録され、翌年、和歌山県はこの日を「和歌山県世界遺産の日」と制定しました […] »続きを読む |
2022年6月29日 | 令和四年 夏越の大祓 ライブ配信のご案内 |
---|---|
熊野本宮大社 令和四年 夏越の大祓の模様を熊野本宮大社公式YouTubeチャンネルでライブ配信いたします。 ライブ配信は13:50頃から行う予定です。神事は14:00から斎行いたします。 茅の輪をくぐる事で半年分の穢を祓 […] »続きを読む |
2022年6月1日 | 令和4年夏越大祓のご案内 |
---|---|
6月30日に夏越大祓を斎行いたします。 日時 6月30日(木)午後2時~ 場所 当社 本殿前 千茅は今月下旬頃設置予定です。 形代など社務所にてご用意していますので、ご希望の方はお尋ねください。 (初穂料 一人1000円 […] »続きを読む |
2022年5月7日 | 御朱印再開のご案内 |
---|---|
新型コロナウイルス感染防止対策として、一時中断していました御朱印の記帳を再開いたしました。御朱印を受けられる方は時間に余裕を持ってお越しください。 »続きを読む |
・当社の参拝時間は午前8:00~午後5:00となっております。
・車椅子の方は専用通路をご案内致します。社務所までお申し出ください。
・ペットを連れてご参拝される場合は、抱きかかえて他の方のご迷惑にならないよう充分ご注意ください。