- 月見岡神社の例祭と石仏
column - 月見岡神社について 月見岡神社は、「熊野古道 大日越え」の中腹にある熊野本宮大社の境外摂社です。 石祀に天 ... 続きを読む
2022年7月25日 | 参拝者の方からお預かりした御朱印帳を探しています。 |
---|---|
令和4年7月17日(日)午前11時頃、当社授与所受付にてお預かりいたしました「御朱印帳」を、当社の手違いから他の方へお渡ししてしまいました。 私どもの不注意により、参拝者の方に悲しい、また不快な思いをさせてしまった事 […] »続きを読む |
2022年6月29日 | 7月8月特別御朱印のご案内 |
---|---|
7月8月の特別御朱印の御案内です。 今回のテーマは大斎原の鳥居と石祠です。 平成16年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコの世界文化遺産に登録され、翌年、和歌山県はこの日を「和歌山県世界遺産の日」と制定しました […] »続きを読む |
2022年5月7日 | 御朱印再開のご案内 |
---|---|
新型コロナウイルス感染防止対策として、一時中断していました御朱印の記帳を再開いたしました。御朱印を受けられる方は時間に余裕を持ってお越しください。 »続きを読む |
2021年10月1日 | 世界遺産熊野本宮「風景印」のご案内 |
---|---|
10月29日は当社「八咫ポスト」の誕生日です。この日に新しい熊野本宮の「風景印」の運用が開始されます。 熊野本宮へお越しの際は、大切な方やご自身にぜひお手紙を認め、本宮郵便局の窓口で風景印の押印をお願いしてはいかがでしょ […] »続きを読む |
2021年2月15日 | 熊野本宮大社公式 You Tube チャンネルのご案内 |
---|---|
当社の公式You Tube チャンネルを開設いたしました。 どうぞご覧くださいませ。 »続きを読む |
・当社の参拝時間は午前8:00~午後5:00となっております。
・車椅子の方は専用通路をご案内致します。社務所までお申し出ください。
・ペットを連れてご参拝される場合は、抱きかかえて他の方のご迷惑にならないよう充分ご注意ください。