- 月見岡神社の例祭と石仏
column - 月見岡神社について 月見岡神社は、「熊野古道 大日越え」の中腹にある熊野本宮大社の境外摂社です。 石祀に天 ... 続きを読む
2025年1月21日 | 宝物殿 休館のお知らせ |
---|---|
この度、宝物殿に展示しております一部を和歌山県立博物館に出展させて頂くことになりました。 そのため、1月25(土),26(日)は休館とさせて頂きます。 2月の開館予定につきましては、再開の目処がつきましたらご案内いたしま […] »続きを読む |
2025年1月13日 | 大鳥居25周年 厄除招福 追儺式 |
---|---|
令和7年2月2日(日) 午前10時 節分祭 午後4時 追儺式 を斉行いたします。 追儺式終了後には投餅を予定しております。 当日、和歌山警察シンボルマスコット「きしゅう君」登場予定. 2月2日~2月28日までの期間に厄除 […] »続きを読む |
2024年12月20日 | 大鳥居ライトアップのお知らせ |
---|---|
世界遺産登録20周年記念の各行事も終盤に差し掛かり、新たなるスタートをきる事、また明年は大鳥居建立25周年の年となり、その先駆けとしてのライトアップ点灯でございます。 ライトアップの時間帯12/31 (火)〜1/1(水) […] »続きを読む |
2024年12月2日 | 令和7年度 大幟申し込みのご案内 |
---|---|
熊野本宮大社「心願成就大幟」のご案内 当社では、令和7年度の大幟の受付をしております。 新年元旦から1年間参道に掲げ、日々崇敬者様の隆昌と弥栄を御祈願いたします。 初穂料 1流 一万円 お申込 当社までご連絡下さい。 0 […] »続きを読む |
2024年10月28日 | 11月~12月までの特別御朱印ご案内 |
---|---|
◆11月~12月までの特別御朱印のご案内 熊野本宮大社の御本殿は、国の重要文化財に指定されており、「熊野造」とされています。 雪が降ると御本殿は荘厳な雰囲気に包まれます。雪化粧した本殿と境内は凛とした空気を感じさせます。 […] »続きを読む |
・当社の参拝時間は午前8:00~午後5:00となっております。
・車椅子の方は専用通路をご案内致します。社務所までお申し出ください。
・ペットを連れてご参拝される場合は、抱きかかえて他の方のご迷惑にならないよう充分ご注意ください。